2010年06月14日
◆恵みの雨でした。
早くも梅雨の小休止?
ブルーベリーにとって、恵みの雨でした。
グルリと、ブルーベリーの周りをまわってきました。

主木のブルーベリーから、小さな若芽が発芽ていました。

親を囲むように何十本も芽を出しています。

上を見上げてみました。
もう、ブルーベリーの実が少しだけ色をつけ始めました。
恵みの雨です。 「塚原にも夏がやってくるぞ!」 お知らせの色です。
ブルーベリーにとって、恵みの雨でした。
グルリと、ブルーベリーの周りをまわってきました。
主木のブルーベリーから、小さな若芽が発芽ていました。
親を囲むように何十本も芽を出しています。
上を見上げてみました。
もう、ブルーベリーの実が少しだけ色をつけ始めました。
恵みの雨です。 「塚原にも夏がやってくるぞ!」 お知らせの色です。
Posted by プリミアティブ at 10:36│Comments(1)
│ファームから
この記事へのコメント
シュートの扱いは悩ましいですね、ウチも出てくるシュートは残したいのですが、指導の親父からはシュートは切れと言われます。母木の栄養が取られてしまうからと。
シュートを移植したりしますが、水遣り忘れて枯れてしまったり打率はイマイチです。
シュートを移植したりしますが、水遣り忘れて枯れてしまったり打率はイマイチです。
Posted by ペーター at 2010年06月18日 13:27